『学ぶ』のに遅すぎることは無い

『読めない・書けない・説明できない』

生徒達の国語力低下に心を痛める私ですが、

憂いでる暇があったら、できることからやれ、と。

音読プリントと平行して、漢字の書き、『新・漢字プリント』をやってます。

先日、高校1年生に試したところ、小学校1年生の漢字が書けないことが判明。


『君、これは将来マズイ。生きていく上で非常に損してしまうぞ。しかし、落ち込むことはない。今、小学校1年生からやらないと、という事がわかったということがもの凄く大事なんだ。野球の練習で毎日遅いのは知っている。でも、どんなに疲れていても最低30分は机に向かうんだ。勉強に「遅すぎる」なんてことはない。今後、一緒にやっていこう。誰の為ではない。自分の為だ。できるな?』


先日、書店まわりをしていたら、以下の本を発見。

個人的に中学生用の『漢字プリント』を自作しはじめていたので、

コレを見つけたときは『やられた!』と思いましたが(笑)

やはりデキがいいです。

書き順も載っているのも秀逸。

私、正直『書き順』ってあまり意識していなかったのですが、

先月の授業中、漢字の書き取りを観察していたところ、

『鳥』という字を 『白』書いてから、半分より下を書く、という生徒を発見。

『ん? 漢字が苦手な原因はこのあたりにあるのでは?』

と思いました。

なので、この『徹底反復 常用漢字プリント』は、書き順も載っているという意味で秀逸だと思います。

小学生対応『新・漢字プリント』とあわせてやってみると、生徒の漢字力、国語力アップが期待できます。

徹底して音読してもらい、漢字に抵抗がなくなれば、自発的の本を読むようになるまでもう一歩。

はやる気持ちを抑えながら、一歩、一歩、やっていきたい、

そう思います。



【追記】

先日、非常に興味深いサイトを発見。

個人で書いていらっしゃるようですが、論理的かつ実践的な内容。

非常に参考になりました。

内容が充実し過ぎて、まだ全部見ていないのですが、、、

これは、、、

すばらしい、、、


「国語力」を伸ばす方法
http://aiaiakirara.web.fc2.com/